お伊勢さん菓子博 その13

真夏の体育館での作業が続きます。
茹だるような暑さの中各チームのリーダーサブリーダが集まり、こちらも熱い議論が展開されました。

紙コップは小さいサイズの人形、ペットボトルは大きい人形の想定、実際のサイズで並べたときにどのように並べ、どのように集中分散させるか実寸だとよくわかります。
また、桜と建物の間隔を正確に測り枝ぶりを調整、舟と人形のバランス。
チーム松葉にも新たな課題が。当初予定していた小・中・大3種類のサイズで作成し並べてみた結果、一番左に来る松の木が小さく見える・・・
急遽、もう少し大きいもの「特大」も必要になるとの結論に。
大としていた作った分から3本を減らし、新たに特大を3本作る事とあいなりました。

白熱しすぎ熱中症気味になったのか、時折妖精が見えたりコロボックルが見えたりします。

ん?

なかまに なりたそうに こちらをみている!のか?

夢か現か幻か?


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando