Category: おかしの話

お菓子の話をしよう

暑い夏

暑い夏にひんやり冷た〜い冷菓はいかがですか?

毎年好評を得ておりました生甘堂のわらび餅
さいの目にカットした冷えたわらび餅にきな粉と黒蜜を好みで加えて、パクリ!
夏の涼味をお楽しみください。

さらに今年の夏新たに登場した手包のわらび餅

中にこしあんを包み、きな粉をかけた状態で製品となっているのでこちらのお菓子はそのままパクリ!と手軽に頂けます。

他にも川海苔を混ぜ込んだ麩まんじゅうもご用意しております。

生甘堂の夏の涼味を一度ご賞味ください。



せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

花しょうぶまつり

本日開催中の花しょうぶまつりにお菓子を出しております。
15時までとなっております、お時間のある方はお出かけしてみては如何ですか?

今日は日差しが強いので、日焼け対策も忘れずに。


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

力作

Rさん 美味しかった( ̄▽ ̄)
IMG_1038

Yさん 難しかったけど、がんばったよぉ♡笑
IMG_1039

kingさん 職場体験3日目終了
IMG_1044

水さん 楓が難しかった。
IMG_1045

Tさん 牡丹が上手くできた。
IMG_1046

Mさん 疲れた。
IMG_1047

職場体験に来ている6名が上生菓子を作り終えての感想でした。

ちなみのこちらが見本です。
皆さん良く出来てるでしょ?
IMG_1052


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

小さな戦力×6名=大戦力

月曜日から亀山市の中学2年生6名が体験学習に来ています。

火曜は定休日の為実質4日間ですが、今年も頑張ってもらいましょう。
今年で13年目を迎え、いつもやる事が大体決まって来ています。

月曜日は大掃除!
まずは植込みの草ひき、ゴミ拾い。
ここで今年の生徒の性格が大体分かりますね。
外が終わると普段出来ない大掛かりな室内掃除。
運べるものは全て外に出しケルヒャーとデッキブラシでピッカピカに。

昼食後は出したものを元に戻し、余った時間で雑談しながら、カステラの型の紙巻きをしてもらって丁度お時間。

一日中立ちっぱなしの仕事で既に足が痛いと泣き言も聴こえてきましたが、水曜日からの3日間も頑張ってくださいよ。


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

お茶会

5月25日、亀山市文化会館で「第10回市民文化祭・文化会館フェスタ」が行われました。

同会場内にてお茶会が催され生甘堂の生菓子を納品いたしました。

「遷宮をテーマに」とお題を頂いたので、内宮の社殿を図案化したものを手型と細工ベラで施しました。また、当日使用する器の銘が「東雲」ということも事前の打合せでお聞きしたので、靄(もや)を表現する部分に「東雲羹」を用いて一つの言葉合わせのような遊びの部分も入れながら調製いたしました。

菓名は「つなぐ」
遷宮とは、天照大御神の社殿を新しくするとともにそれに携わる職人の技と技術を次世代へ「つなぐ」儀式でもあります。

同じものづくりの職人として繋ぐ事の大切さを深く考えながら、打合せ、図案、製造と進めて行きました。

自分に与えられた技と技術はあくまでも借り物であり、しっかり次の世代へつないで行かなければならないと、改めて感じながらお仕事をさせていただきました。


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

こどもの日

祝日法、第2条にはこどもの日について次のように説明が有りました。

「こどもの日 5月5日 」
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」

5月12日は母の日ですが、5月5日も母に感謝する日と有ります。
来週都合が悪くお母さんに会えない方は今日のこどもの日に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがですか?柏餅を添えてね‼︎

20130504-092147-480x480


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

端午の節句

もう5月、カラッとした五月晴れ清々しい日々に柏餅・ちまきはいかがですか?


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

春です、彼岸です、おはぎの季節です。

春分の日
お彼岸の中日です。
おはぎ4種に、花見団子、桜餅など取り揃えてご来店お待ちしております。


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

芋きんとん

11月20日、亀山市のあいあいにてお菓子の講習をしてきました。
秋の講習の為芋きんとんを作ることになりました。

小学校に講習行ったことは有りましたが大人の方を教えるのは始めてなので、ドキドキ。
しかしそこはベテラン主婦の方々、手際も良くこちらの話もすぐ理解していただき、非常に順調に講習は進みました。

講習後丁寧なお手紙も頂きほっこりとした気持ちになりました。


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

亀山あきないBlog 研修会2013

ちょうど去年のこの時期に「亀山あきないBlog」の説明会、研修会が行われましたが、今年も10月23日商工会議所で研修会が行われました。

生甘堂もこのBlogに参加して一年経ちましたが、中々当初想定していたアップ量には遠く及ばない状態で、反省しております。
素材としての写真や書きたい話などまだありますので、これからはもう少し頻度を上げて更新して行きたいと思います。

20131023-201954.jpg


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan