正博 伊藤

生甘堂店主、伊藤正博でございます。 このページの管理人をしております。

最多コメントの記事

  1. お店紹介 — 1 個のコメント

Author's posts

私の大切な仕事パートナー

写真・動画の編集やら、生甘堂のホームページ更新だとか、あらゆる作業の元となっているわたくしのiMac27インチ 2011モデル。

菓子博の写真・動画編集にと、2017に購入。
手頃な出物2台を数万円で購入しニコイチに。発売当時の最高スペックにて使用しておりました。
しかし、5日ほど前から写真の様なブルーバック画面…
グラフィックボードの異常と判断し、入れ替え作業中。
こういう古い機種は部品も手に入りづらいため、購入時、2台購入していて助かった!

果たして治るのか?
元に戻せるのか?

乞うご期待!


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

立春が過ぎ暦の上では春

寒い日も多いですが、目にする梅の蕾の膨らみを見るにつけ、日に日に春の気配を感じます。

「春告鳥」と書かれることもある、うぐいす。
亀山茶入練切でこし餡を包み、布巾絞りで仕上げました。
また「福梅」は白餡入りの羽二重餅を薄く流した羊羹で包み寒天で艶出し

春を感じる彩りのお菓子です。


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

立春が過ぎ暦の上では春

寒い日も多いですが、目にする梅の蕾の膨らみを見るにつけ、日に日に春の気配を感じます。

「春告鳥」と書かれることもある、うぐいす。
亀山茶入練切でこし餡を包み、布巾絞りで仕上げました。
また「福梅」は白餡入りの羽二重餅を薄く流した羊羹で包み寒天で艶出し

春を感じる彩りのお菓子です。

せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

宝石糖13種揃いました!

宝石糖を作ろうと考えた時から誕生石全種類揃えたいと考えておりましたが、ようやく全種類揃いました!
12ヶ月+琥珀合わせて13種

1月 ガーネット 珈琲
2月 アメジスト ライチ
3月 アクアマリン ラムネ
4月 ダイヤモンド 純糖
5月 翡翠 亀山茶
6月 真珠 甘酒
7月 ルビー 桜酒
8月 ペリドット 梅酒
9月 サファイア ミント
10月 トルマリン 林檎酒
11月 シトリン 柚子酒
12月 瑠璃 巨峰酒
特選 琥珀 亀山紅茶

約2個ずつ大体30個程入ってます。

せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

福は〜内!

もうすぐ節分です。
今年は鬼👹が増えております。
煉切製の赤鬼
亀山茶きんとんの青鬼
しかしご安心、去年に増して美味しくできたお福さんがおいでです。
おかめ、お多福とも呼ばれていますお福さん、実は…

節分に豆まきをして鬼を退治しますが、豆が無くなるとまた鬼がやって来てしまいます。
そこへ登場お福さん。
鬼を優しく諭し、やがて鬼は改心し鬼はおとなしくなって帰って行ったそうです。
そんな謂れから
「鬼は外!」
「(お)福は内!」となったそうです。
(諸説あり)

二月の上生菓子としてバラでもセットでも販売しております!

せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

福は〜内!

もうすぐ節分です。
今年は鬼?が増えております。
煉切製の赤鬼
亀山茶きんとんの青鬼
しかしご安心、去年に増して美味しくできたお福さんがおいでです。
おかめ、お多福とも呼ばれていますお福さん、実は…

節分に豆まきをして鬼を退治しますが、豆が無くなるとまた鬼がやって来てしまいます。
そこへ登場お福さん。
鬼を優しく諭し、やがて鬼は改心し鬼はおとなしくなって帰って行ったそうです。
そんな謂れから
「鬼は外!」
「(お)福は内!」となったそうです。
(諸説あり)

二月の上生菓子としてバラでもセットでも販売しております!


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

宝石糖13種揃いました!

宝石糖を作ろうと考えた時から誕生石全種類揃えたいと考えておりましたが、ようやく全種類揃いました!
12ヶ月+琥珀合わせて13種

1月 ガーネット 珈琲
2月 アメジスト ライチ
3月 アクアマリン ラムネ
4月 ダイヤモンド 純糖
5月 翡翠 亀山茶
6月 真珠 甘酒
7月 ルビー 桜酒
8月 ペリドット 梅酒
9月 サファイア ミント
10月 トルマリン 林檎酒
11月 シトリン 柚子酒
12月 瑠璃 巨峰酒
特選 琥珀 亀山紅茶

約2個ずつ大体30個程入ってます。


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

東京出張で明治座へ!

話は前後しますがご容赦を

10月25日朝、5時59分亀山発名古屋行きの電車に乗りいざ東京へ。
この日行われる「食品衛生法施行並びに公益社団法人日本食品衛生協会創立70周年記念」の食品衛生表彰の會への出席のため

表彰されるのは父、伊藤英輝ですが代理で私が出席。食品衛生功労者の部で表彰されるようで、選出理由は
「昭和46年10月に食品衛生指導員に委嘱され、現在まで46年間にわたり衛生思想の普及に務め、地域の若手指導員の育成を行ってきた。さらに鈴鹿食品衛生協会の会計となり、講習会の手伝い・食品衛生月間における街頭啓発・地区の巡回指導・年1回開催の検便受診の推進等の事業に常に参加し、会の運営に大変尽力している。また同業者の菓子組合員に対しても食品衛生の助言・指導を行い、信頼されていることは模範でもあり表彰に値する。」
とのこと。非常に堅い文章で書かれていますが、要は長いこと食品衛生指導員ご苦労さま的なもののようです。

この選出理由のFAXを見るまで父がこのような役を担っていることも知らないという・・・
こういう所で、親子の会話があまりないことを露呈してしまいます。
そんな表彰式が行われるのはなんと「明治座」
東京駅からタクシーで数分、沢山の人でごった返す受付を無事に済ませ中へ、なぜ明治座で行われるのか?
入ればすぐに分かりました。表彰式と観劇がセットになっているようで、表彰式のあと食事をいただき同じ席で演劇も見れる。
しかも劇の内容は「氷川きよし 母をたずねて珍道中 お役者恋之介旅日記」& amp;歌謡ショウー

実に充実した一日を過ごすことができましたとさ。


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

東京出張で明治座へ!

10月25日朝、5時59分亀山発名古屋行きの電車に乗りいざ東京へ。
この日行われる「食品衛生法施行並びに公益社団法人日本食品衛生協会創立70周年記念」の食品衛生表彰の會への出席のため

表彰されるのは父、伊藤英輝ですが代理で私が出席。食品衛生功労者の部で表彰されるようで、選出理由は
「昭和46年10月に食品衛生指導員に委嘱され、現在まで46年間にわたり衛生思想の普及に務め、地域の若手指導員の育成を行ってきた。さらに鈴鹿食品衛生協会の会計となり、講習会の手伝い・食品衛生月間における街頭啓発・地区の巡回指導・年1回開催の検便受診の推進等の事業に常に参加し、会の運営に大変尽力している。また同業者の菓子組合員に対しても食品衛生の助言・指導を行い、信頼されていることは模範でもあり表彰に値する。」
とのこと。非常に堅い文章で書かれていますが、要は長いこと食品衛生指導員ご苦労さま的なもののようです。

この選出理由のFAXを見るまで父がこのような役を担っていることも知らないという・・・
こういう所で、親子の会話があまりないことを露呈してしまいます。
そんな表彰式が行われるのはなんと「明治座」
東京駅からタクシーで数分、沢山の人でごった返す受付を無事に済ませ中へ、なぜ明治座で行われるのか?
入ればすぐに分かりました。表彰式と観劇がセットになっているようで、表彰式のあと食事をいただき同じ席で演劇も見れる。
しかも劇の内容は「氷川きよし 母をたずねて珍道中 お役者恋之介旅日記」&歌謡ショウー

実に充実した一日を過ごすことができましたとさ。

せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

販売ケイゾク!

この夏ご好評いただいたアイスくずバー、新聞に取り上げていただきたくさんのお客様にお買い求めいただきました。
その中で9月以降も販売を続けて欲しいとの声をたくさん頂戴いたしました。
そこで、新聞掲載時には9月いっぱいとの案内でしたが、アイスくずバーの延長販売を決定いたしました。
味の種類は変わらず6種類

ももにみかんにイチゴ味、あずき甘酒亀山茶!

朝晩は涼しくなってきましたが、日中の太陽の下、又は晩御飯のお鍋の後のデザートに、暖かいコタツの中で冷たいアイスくずバー!

秋から冬にかけてもアイスくずバーはいつでも美味しい!
これからの季節もアイスくずバーよろしくお願いします!!


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando