生甘堂店主、伊藤正博でございます。 このページの管理人をしております。
最多コメントの記事
- お店紹介 — 1 個のコメント
3月 05
3月5日、昼生小学校の家庭科室にておはぎの実習をしてきました。
毎年恒例のこの行事、使用する米は春から昼生小学校の生徒自らが田植えし、秋に収穫した「昼生小学校米」
収穫したお米は、秋の文化祭で餅つき大会でみんなで食べたり、販売ブースで生徒自らが販売したり、今流行の食育を昔から実践しています。
(ちなみに残りのお米でおはぎを作るようになったのはここ10年ぐらいです)
斯く言う私も昼生小学校在学中は田植え稲刈りを経験しております。その時指を鎌でザックリいったのは遠き日の思い出…
そんな大事に育てられたお米を使用して、半分を赤飯にもう半分をおはぎにして全校生徒で食べるというのが今回の実習内容です。
赤飯は大きな蒸し器が要るため、生甘堂の工場で仕込みます。おはぎも工場の方でご飯のシャリ玉と、餡玉を準備しておき、いざ小学校へ。
5年生の生徒18名とおはぎ作り、初めに食べ物を扱う上での注意点を説明、次に作り方やコツなどを実演を交えて説明。
各班に分かれてこし餡、つぶ餡のおはぎ作り!今年の5年生は集中しだすと私語もなくなり静かな教室で黙々と作業を続けてくれました。
実習は滞り無く進み、工場で準備していた赤飯も届き各学年へ無事配られて、給食の時間に皆で食べていただきました。
3月 02
明日は桃の節句、火曜日ですが通常営業しております。
2月 19
例年より少し遅れましたが、今年もおひな様の飾り付けをしました。
今年は閉店後に息子と二人でとりかかり、1時間ほどで出来上がりました。
途中で飽きることもなく、最後まで付き合ってくれた息子に感謝です。
2月 17
ホームページで色々な動画をアップするべく、日々の仕事を撮影して入るのですが、中々編集と動画に対する解説まで手が回っておりません。
THE MANZAIで「YouTuberのなりたい!」とのネタが有りますたが、私はそこまで頻繁な投稿もできず、技術も長けておりませんので
どうか気長にお待ちいただけると幸いです。
2月 12
さて、生甘堂のホームページを本格運用しようと思います。
今まで書き込んできた亀山あきないblogも引き続き更新していきますが、内容はこちらと同じになる予定です。
更新頻度は少ないと思いますが、お付き合いよろしくお願いします。
ちなみに、こちらに掲載した写真は平成13年のオープン時に広告用に撮影したものです。
10月 22
創業昭和5年 創業時から和菓子にこだわり、今も本物の和菓子を作り続けております。
生甘堂にsweetsはありません、あるのは和菓子だけです。
一口食べると、あの頃を思い出すお菓子に出会えるかもしれません。