Category: おかしな話

Blog執筆者の私が感じた思いや、こだわりを書き込みたい。かなっと。

おはぎ実習2021 つづき

先日の続き

私の長男は現在6年生。
おはぎ実習は5年生の行事なので本来なら去年実施しているはずでした。
しかし、、、去年もコロナ禍。

2020年2月に実習日程を組んでいたのですが、ちょうど5年生にインフルエンザが流行。
5年生は10名しかいない為、数名が欠席でも学級閉鎖。
おはぎ実習を3月にずらして実施する段取りをしていたところ、全国的に実施された休校措置。
結局去年の5年生はおはぎ実習することなく進級…

そして2021年、今年は昨日更新したとおり変則的ですが5年生のおはぎづくりを無事実施することができました。
その流れで、去年できなかった現6年生もおはぎづくをリベンジ!

十数年おはぎづくりのお手伝いをさせてもらっていて、自分の子供が5年生になったときは、どんな感覚なんだろうと思っていたところ、まさかの中止という想像もつかない結末になってしまいましたが、無事今年実施でき、講師として、親としてホッとしております。
実習後に先生から、息子に代表して感想を求め
「おはぎづくりは、いつも見慣れている作業だったけど、実際に自分でやってみると想像と違い難しかった。」との感想。
5年生6年生共に伝えましたが、「百聞は一見にしかず」という言葉がありますが、そこで終わらず、その先の「百見は一触にしかず」まで行動する大切さを学んでもらえればいいなと思っています。
これから先、どんどん成長していく中で、臆することなく何事にもチャレンジしてみる一歩を踏み出せる、そんな人になってください。

貴重な時間やお米を6年生に分けてくれた、5年生の皆さんに6年生の親としてお礼を言わせていただきます。
また、色々な提案を受け入れていただいた昼生小学校の先生方にも感謝しております。

ありがとうございました。

担任の先生の粋な計らいで親子三代での写真を撮っていただきました。
息子は後を継ぐと皆の前で宣言していましたが、どんな未来に進もうとも、今日の実習がなにかのきっかけになってくれていればと思っています。

最近の私、頬やお腹周り、体重が…

わたしましましたわ

これもコロナのせいにしておきます。


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

2020 亀山高校職場体験

11月9日から一週間、亀山高校の生徒3名が職場体験に来てくれました。

毎年6月に中学生の職場体験を受け入れておりましたが、今年はコロナの影響で残念ながら中止。
しかし時期がちょうどよかったのか高校生は11月実施ということで、コロナも落ち着いていた時期、消毒マスク、体温管理等の体制を整え受け入れとなりました。

毎年中学生の体験時に大掛かりな掃除をするのですが、今年はできなくて、自分でできる範囲の小掃除しかできていなかった。
渡りに舟とばかりに荷物を外に運び、床掃除から備品の磨き上げなど頑張っていただきました。
ちょうど湿度も低い晴天であったので、隅々まできれいになりました。

定休日を挟んで水曜日からは、宝石糖の仕込みや包材の仕込みなど地味で大変な作業の連続でしたが、弱音も吐かずしっかりとこなしてくれました。

作業中には布巾の正しい絞り方から、古い秤での計量、缶詰の開封など、普段あまり接することのない事にもチャレンジしてもらい、様々なことを経験してもらいました。
どの作業にも意欲的に取り組み、毎日笑顔で取り組む姿は、普段家族としか仕事をしていない私自身の楽しみであり、いろいろなことに気づくチャンスでもあります。

最終日には煉切菓子にも挑戦してもらい、最初は戸惑いながらも器用に道具を使い、きれいなお菓子を作り上げてくれました。

職場体験を迎え入れ、毎回伝えることが

「モノの原理を理解していないと問題点を解決できないよ」

例えば「腐敗」するとはどういうことか?なぜ腐敗するのか?
ココの理解がないと、腐敗させないための対処ができない。

カステラはなぜ膨らむのか?
メレンゲはなぜ白くなるのか?
砂糖はなぜ白い?

なぜ?ナゼ?何故?

当たり前と捉えがちな事に「?」を付ける癖が身についてくれればいいな
生甘堂での職場体験が、これからの人生でほんの少しでも役立つヒントになればいいな。

そんなふうに思いながら、来年の職場体験も何事もなく実施されることを願っています。

四日間の実習お疲れさまでした。


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

Masahiro Itoのおはずかしい話

先日こちらでも告知させていただきましたが、4月2日のレディオキューブ FM三重 「Radio Flapper」さんに電話で出させていただきました。

いやいや、お恥ずかしい。
普段から仕事中はラジオを聞いておりますが、まさか自分が出る側に回ろうとは露も思わず、ただただ緊張したのが率直な感想です。
始まる前に心がけたことは、

・多田えりかさんの問いかけにかぶらないようにする
・第一声のキーを上げすぎると後半持たなくなるので抑え気味に
・簡潔に答え、話し終わりが明確になるようにする
・などなど

電話が途切れるといけないので、固定電話に着信してもらうようにし、自宅の狭いパソコン部屋に15時からスタンバイ。
直前まで本放送を聞きながら待つが、電話中にこちらでラジオが流れているとハウリングなどトラブルの元なので着信と同時にラジオオフ。

いざ本番!

どんな内容だったかは聞いてみてください。

radikoのタイムフリーで過去の放送も聞くことができますので、下記リンクでお聞きください。

Radio Flapper | レディオキューブ FM三重 | 2020/04/02/ 電話部分抜粋
http://radiko.jp/share/?sid=FMMIE&t=20200402151830

Radio Flapper | レディオキューブ FM三重 | 2020/04/02/ 全編
http://radiko.jp/share/?sid=FMMIE&t=20200402133000

上記心がけはうまく作用したのか?出演後、放送を聞いていた妻の反応…

妻:もっとグイグイアピールすればよかったのに?
私:二人が同時に喋るとラジオではすごく聞きにくくなるので、敢えて抑えめにしたのよ。

妻:あまりにも落ち着いた話し方だったので、どこのお爺いちゃんかと思った。
私:初めから飛ばしすぎると、後半持たないので出だしは抑えました。

妻:超電導の話は蛇足だったかな。
私:はい、それは私も思います。つい話しすぎました。ちょっと難しい話入れて「カシコ」に見せようとして墓穴を掘る。

出来もしないのに、エエ格好しようとしてこうなるのは世の常。
自分自身を見つめ直し、出来ることを出来る限り頑張っていこう!

生甘堂三代目 Masahiro Itoのお恥ずかしい話でした。

生電話に緊張で顔がひきつる私


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

うぐいす

初音、鶯、春告鳥 「ウグイス」につけられる事の多い菓名
今年は、円い形と少しの直線でできたデザイン。

よし、ひらがな表記の「うぐいす」にしよう。

お菓子の「デザイン・菓名・作り方」練りに練って出来ることもあれば、頭にフッと浮かんで、スイスイスイッと出来ることも。
今回は後者の方、梅の下の直線は最初作った時には無かったのですが、デザイン的に間延びして見えたので追加。
梅の枝でもあり、うぐいすの尾でもある。
ダブルミーニングでは無いが、うぐいすにも梅にも掛かってくる直線一本。

そんな事を考えながら形を作る仕事、お菓子屋さんって面白い!

#生甘堂
#亀山市
#和菓子
#練切
#うぐいす
#初音
#春告鳥
#梅
#手づくり
#japanesesweets
#japaneseconfectionery


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

スマホ写真講座を受講の巻

普段出不精の私、新型コロナだマスク不足だ言われる中、名古屋まで足を伸ばし、スマホ写真講座を受講してきました。

お菓子の写真はミラーレス一眼で撮影しているのですが、アングルや照明のコツなどためになるお話がたくさん。

特に今日聞きたかったのはLightroomの使い方。
何となく使ったことはありましたが、しっかりとしたチュートリアルで、順に使い方を学べ非常に分かりやすい講義でした。

今回私が題材にした写真は、撮影時にホワイトバランスを間違えた写真。

Lightroomでホワイトバランスから露光量や彩度など、細かく調整することが出来、インスタに耐えうる写真に仕上がりました。

元写真と合わせてアップしてみます。

#高山真理先生 ありがとうございました。

#生甘堂
#和菓子
#Lightroom
#Adobe
#写真講座
#名和会
#japanesesweets
#japaneseconfectionery


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

こいつ・・・動くぞ!

数日ぶりの起動
ビデオカード入れ替えて無事復活。
案の定ビデオカードの不良でした。

ビデオメモリ(VRAM)が2Gから512MBにダウンしたのがどれほど影響があるかわかりませんが、もうしばらくこの機種で頑張れそうです!

良かった良かった


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

私の大切な仕事パートナー

写真・動画の編集やら、生甘堂のホームページ更新だとか、あらゆる作業の元となっているわたくしのiMac27インチ 2011モデル。

菓子博の写真・動画編集にと、2017に購入。
手頃な出物2台を数万円で購入しニコイチに。発売当時の最高スペックにて使用しておりました。
しかし、5日ほど前から写真の様なブルーバック画面…
グラフィックボードの異常と判断し、入れ替え作業中。
こういう古い機種は部品も手に入りづらいため、購入時、2台購入していて助かった!

果たして治るのか?
元に戻せるのか?

乞うご期待!


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

東京出張で明治座へ!

話は前後しますがご容赦を

10月25日朝、5時59分亀山発名古屋行きの電車に乗りいざ東京へ。
この日行われる「食品衛生法施行並びに公益社団法人日本食品衛生協会創立70周年記念」の食品衛生表彰の會への出席のため

表彰されるのは父、伊藤英輝ですが代理で私が出席。食品衛生功労者の部で表彰されるようで、選出理由は
「昭和46年10月に食品衛生指導員に委嘱され、現在まで46年間にわたり衛生思想の普及に務め、地域の若手指導員の育成を行ってきた。さらに鈴鹿食品衛生協会の会計となり、講習会の手伝い・食品衛生月間における街頭啓発・地区の巡回指導・年1回開催の検便受診の推進等の事業に常に参加し、会の運営に大変尽力している。また同業者の菓子組合員に対しても食品衛生の助言・指導を行い、信頼されていることは模範でもあり表彰に値する。」
とのこと。非常に堅い文章で書かれていますが、要は長いこと食品衛生指導員ご苦労さま的なもののようです。

この選出理由のFAXを見るまで父がこのような役を担っていることも知らないという・・・
こういう所で、親子の会話があまりないことを露呈してしまいます。
そんな表彰式が行われるのはなんと「明治座」
東京駅からタクシーで数分、沢山の人でごった返す受付を無事に済ませ中へ、なぜ明治座で行われるのか?
入ればすぐに分かりました。表彰式と観劇がセットになっているようで、表彰式のあと食事をいただき同じ席で演劇も見れる。
しかも劇の内容は「氷川きよし 母をたずねて珍道中 お役者恋之介旅日記」& amp;歌謡ショウー

実に充実した一日を過ごすことができましたとさ。


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

6名の新人

今年も6/1〜6/5の間、亀山中学校から体験学習の生徒6名がやって来ました。

毎年の事ながら、1日目は工場の大掃除。
外周りのごみ拾い・草取りに始まり、工場の荷物を全て外に運び、粉ぼこりを拭き掃除。
工場内では、ケルヒャーで汚れを浮かし、皆でデッキブラシで一斉攻撃‼︎
床も材料ケースもピカピカに!

定休日を挟んで水曜日からは、本格的なお菓子作り。
焼き鮎の求肥を練ったり、切ったり、焼いたり、いばら餅作ったり、ラジバンダリ。




作ったお菓子は自宅へのお土産に、
「何を・どのように作り・どう思ったか?・お家の人はどんな感想を言ってくれたか?」
を毎日の宿題にしています。
ただ、宿題の発表を聞いてもほとんど返答がないのは毎年のこと。

頭のなかにある想いを言葉にして紡ぎだす能力が乏しい。
今時の子はこれだ、と思いながら昔を振り返ると!?

あっ!自分も人のこと言えない!
気の利いたコメンといえるほど達観した中2ではなかった。

思春期真っ只中、そんなものでしょうね。これから先色々な出会いや経験をして、自分の想いを言葉で伝えられるオトナになりなさいよ!

上生菓子の写真やその他動画も有り折角なので、2部構成で投稿。
続きは後編へ…


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando

こどもの日

祝日法、第2条にはこどもの日について次のように説明が有りました。

「こどもの日 5月5日 」
「こどもの人格を重んじ、こどもの幸福をはかるとともに、母に感謝する。」

5月12日は母の日ですが、5月5日も母に感謝する日と有ります。
来週都合が悪くお母さんに会えない方は今日のこどもの日に感謝の気持ちを伝えてみてはいかがですか?柏餅を添えてね‼︎

20130504-092147-480x480


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
Google+ https://plus.google.com/+Okashiyasan
Twitter https://twitter.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan
Instagram https://www.instagram.com/seikando