Category: イベント

各地で行われるイベントへの参加情報

第三回まちゼミ 御礼!

2月11日12日13日と3日間に渡り、第三回まちゼミを開催いたしました。
今回は第三回ということで少し趣向を変え、大福を入れる箱作りから体験してもらったり、白餡の中にチョコクリームを包み込んだものを使用したりと上級編の講座。
中々の難易度のため最初は上手く包めない方も見えましたが、進めていくうちに皆上手な手つきになり出来上がってみれば、きれいなショコラ大福が完成しました。
大福作成後は、日頃から抱いているお菓子の材料や作り方についての質疑が始まり、アツい質問が飛び交いました。こちらも持てる知識をフル動員してお答えしました。
私どもが普段当たり前に使っている粉の種類や性質についても、皆様には中々分かりづらい部分も有ると思います。
その辺の情報も、もっと分かりやすくお伝えできる講座になるよう、次回からの講座内容を今一度構成してみたいと思います。

今回もたくさんのご応募、ご参加ありがとうございました。
今回参加できなかった方はまた次回、ご参加お待ちしております!!


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

2月11日12日13日と3日間に渡り、第三回まちゼミを開催いたしました。

2月11日12日13日と3日間に渡り、第三回まちゼミを開催いたしました。
今回は第三回ということで少し趣向を変え、大福を入れる箱作りから体験してもらったり、白餡の中にチョコクリームを包み込んだものを使用したりと上級編の講座。
中々の難易度のため最初は上手く包めない方も見えましたが、進めていくうちに皆上手な手つきになり出来上がってみれば、きれいなショコラ大福が完成しました。
大福作成後は、日頃から抱いているお菓子の材料や作り方についての質疑が始まり、アツい質問が飛び交いました。こちらも持てる知識をフル動員してお答えしました。
私どもが普段当たり前に使っている粉の種類や性質についても、皆様には中々分かりづらい部分も有ると思います。
その辺の情報も、もっと分かりやすくお伝えできる講座になるよう、次回からの講座内容を今一度構成してみたいと思います。

今回もたくさんのご応募、ご参加ありがとうございました。
今回参加できなかった方はまた次回、ご参加お待ちしております!!


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

お菓子づくり教室 in お伊勢さん菓子博

このところお菓子の講習の募集ばかりしております。

今回のお菓子教室の募集は、4月21日〜5月14日まで県営伊勢サンアリーナで開催される
「お伊勢さん菓子博 2107」に於きまして述べ10日間開催されるお菓子教室です。

生甘堂の担当日は、4月29日 土曜日

10:30〜11:30
13:00〜14:00
14:30〜15:30
16:00〜17:00

以上、4回の講座を予定しております。

お菓子教室の詳しい案内は公式ホームページを御覧ください。
http://www.kashihaku-mie.jp/news/1686/

生甘堂のお菓子教室、内容は「かんたん!いちご大福」
お手軽な配合、お手軽な手順

混ぜて・チンして・つつんでポン!

お家でもできる簡単レシピで皆様のご参加をお待ちしております。
ご応募は先着順ではなく、抽選となっております。

募集期間は 2017年2月10日〜3月10日まで!
コチラに掲載している応募用紙兼、チラシはお店でも配布しております。
皆様のご応募お待ちしております。

kashidukuri_bosyu01

kashidukuri_bosyu02


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

まちゼミ ショコラ大福作り 予約状況

まちゼミ ショコラ大福作り 予約状況

2/11 14:00~15:00 満員御礼 追加講座 15:30~16:30 6名空き
2/12 14:00~15:00 満員御礼 追加講座 15:30~16:30 満員御礼
2/13 18:00~19:00 1名空き 追加講座はありません

土曜日の15:30からの講座に6名空き
月曜日の18:00からの講座に1名空きがあります。

一杯だろうと諦めていたそこのあなた!
まだ間に合います!
皆様のご参加お待ちしております!

お申し込み電話番号 0595-82-1011 まで!!

165cf126cff7e871f08e


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

受付始まっておりま~す!

受付始まっておりま~す!

生甘堂も9:25現在 2月12日の講座が埋まってしまいました。

2月11日 14時~15時 あと4名 空き
2月13日 18時~19時 あと2名 空き

お申し込み多数の場合は追加で講座を増やす場合もあります。
一度お尋ねください!

96149a0f6371fc52c965


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

カメさんいちご大福 !?

今年も亀山大市にお菓子出店しております。
場所は毎年同じ、会場一番東側

大市特製
カメさんいちご大福
4個セット 800円 税込

カメさんいちご大福
いちご桜餅
4個セット 800円 税込


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

さわやかウォーキング

2017年1月28日(土)JR東海のさわやかウォーキングのイベントに参加します。
JRさんの作成したコースに生甘堂の名前も入れいていただけました!
下庄駅からスタートし亀山大市を巡っていただくコースとなっております。

当日はお店はもちろん、休憩ポイントの昼生コミュニティーセンターにて
いちご大福・赤飯のおにぎり・焼きたてのみたらしをご用意!

大市会場ではいちご大福のセットの販売します。

皆様のご参加お待ちしております!

さわやかウォーキング 概要

亀山金王道と亀山大市を食べ歩き
スタート駅: 紀勢線 下庄駅
コース距離 所要時間 スタート受付時間
約9.5km 約2時間50分 8:30~11:25
お問合せは
JR東海テレフォンセンター
TEL : 050-3772-3910 (6:00~24:00 年中無休)〈ガイダンスの後、2番を押してください。〉
開催の可否については、当日朝6時からお問合せを承ります。お出かけの前にご確認ください。

コースの詳細をPDFで確認


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

御礼!カメジョブ キッズ2016

2016年12月17日に亀山市西野公園にて開催された、カメジョブ キッズ2016
至らない面もありましたが、無事終える事が出来ました。

たくさんのお客様様に来て頂き、楽しいジョブ体験をする事が出来ました。
子供たちの真剣な眼差しにこちらもワクワク!
子供達も新しい経験、私自身も新しい経験。この経験で、共に何か新しい発見ができたら、こんな素晴らしい事はないと思います。

お誘い頂いた、佐藤さん、北村さんありがとうございました!
また、事前打ち合わせなどの準備、体育館に小さな町を作り上げ、ゴミ一つなく撤収・片付して頂いた、亀山商工会議所青年部の皆さん本当にありがとうございました!

第二回も有る事を期待しております!!


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

講師もドキドキ!? 亀山まちゼミ

2月11日から13日までの間、生甘堂では亀山まちゼミが行われております。

まちゼミとは?
お店の店主(スタッフ)が講師となりプロならではの専門的な知識や情報、コツを受講者(お客様)にお伝えする少人数制のゼミです。
生甘堂では11日13日にいちご大福体験、12日には美味しいお菓子の材料学と題して2種類の講座を設けました。

1日目は時間配分等に心配がありましたが、14時からのコース、15時半からのコース共にほぼ時間通りにすすめることが出来ました。
今回の講座用に調整した、レンジでも美味しい大福作りが出来る配合で、来ていただいたお客様も是非家でも作ってみたい!と嬉しいお言葉も掛けていただけました。

12日は、お菓子によく使われる、小麦粉、米粉、お砂糖について深く掘り下げてみようと言う内容で、1時間びっちりお話させていただきました。
もちろんこちらからの一方通行ではなく、お客様がそれぞれ抱いていた疑問質問にその都度お答えさせていただきました。
普段から触れる機会の多い材料の話だったので、皆さん本当に熱心に聞いて頂きホットな講義となりました。

明日13日はいちご大福体験二日目です。
初日以上に段取り良く、楽しい講習になるよう準備してお待ちしております!

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Twitter https://twitter.com/seikando_info


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

亀山大市 いちご大福現る

毎年、亀山で催される大市に今年もお菓子の出品いたしております。

店売りでは1つ180円+税ですが、大市価格で4個入税込750円で販売しています。数に限りがありますので、お求めはお早めに!
いちご大福4個入り、750円(税込)

お赤飯 少パック 300円(税込)
IMG_0532

販売場所は地図の示す場所、会場内一番東側となっております!
(※ 地図は去年のものですが場所は合ってます)
IMG_4235-0

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日

ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Twitter https://twitter.com/seikando_info


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan