生甘堂店主、伊藤正博でございます。 このページの管理人をしております。
最多コメントの記事
- お店紹介 — 1 個のコメント
6月 28
生甘堂では、ひと足早く秋の実りが…
工芸菓子と呼ばれるお菓子なのですが、修業時代に作ったきり最近は作っていませんでしたが、23日に講習会が行われ、久しぶりに作ってみました。
造形しながら若かりし頃の修業先、和作の山田社長や高山石雄先生と一緒に同じく、柿を作った事を思い出しました。
↓20年程前の写真です。顔が若い
6月 22
今年も6/1〜6/5の間、亀山中学校から体験学習の生徒6名がやって来ました。
毎年の事ながら、1日目は工場の大掃除。
外周りのごみ拾い・草取りに始まり、工場の荷物を全て外に運び、粉ぼこりを拭き掃除。
工場内では、ケルヒャーで汚れを浮かし、皆でデッキブラシで一斉攻撃‼︎
床も材料ケースもピカピカに!
定休日を挟んで水曜日からは、本格的なお菓子作り。
焼き鮎の求肥を練ったり、切ったり、焼いたり、いばら餅作ったり、ラジバンダリ。
作ったお菓子は自宅へのお土産に、
「何を・どのように作り・どう思ったか?・お家の人はどんな感想を言ってくれたか?」
を毎日の宿題にしています。
ただ、宿題の発表を聞いてもほとんど返答がないのは毎年のこと。
頭のなかにある想いを言葉にして紡ぎだす能力が乏しい。
今時の子はこれだ、と思いながら昔を振り返ると!?
あっ!自分も人のこと言えない!
気の利いたコメンといえるほど達観した中2ではなかった。
思春期真っ只中、そんなものでしょうね。これから先色々な出会いや経験をして、自分の想いを言葉で伝えられるオトナになりなさいよ!
上生菓子の写真やその他動画も有り折角なので、2部構成で投稿。
続きは後編へ…
〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
営業時間 8:00~19:00
定休日 火曜日
ホームページ http://okashiyasan.com
亀山あきないブログ http://kameyama-shop.jp/seikando/
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Twitter https://twitter.com/seikando_info
6月 10
今年も6/1〜6/5の間、亀山中学校から体験学習の生徒6名がやって来ました。
毎年の事ながら、1日目は工場の大掃除。
外周りのごみ拾い・草取りに始まり、工場の荷物を全て外に運び、粉ぼこりを拭き掃除。
工場内では、ケルヒャーで汚れを浮かし、皆でデッキブラシで一斉攻撃‼︎
床も材料ケースもピカピカに!
定休日を挟んで水曜日からは、本格的なお菓子作り。
焼き鮎の求肥を練ったり、切ったり、焼いたり、いばら餅作ったり、ラジバンダリ。
作ったお菓子は自宅へのお土産に、
「何を・どのように作り・どう思ったか?・お家の人はどんな感想を言ってくれたか?」
を毎日の宿題にしています。
ただ、宿題の発表を聞いてもほとんど返答がないのは毎年のこと。
頭のなかにある想いを言葉にして紡ぎだす能力が乏しい。
今時の子はこれだ、と思いながら昔を振り返ると!?
あっ!自分も人のこと言えない!
気の利いたコメンといえるほど達観した中2ではなかった。
思春期真っ只中、そんなものでしょうね。これから先色々な出会いや経験をして、自分の想いを言葉で伝えられるオトナになりなさいよ!
上生菓子の写真やその他動画も有り折角なので、2部構成で投稿。
続きは後編へ…
6月 08
blog Facebook Twitter …
色々やってきましたが、今回LINE@もはじめました。
今まで手を出してきたSNS をどの様に使い分けるのか?今日の勉強会で大分わかってきました。
QRコードで生甘堂をお友達登録してみてください。
ちなみに…
登録してみたいけど、お店側に誰が登録したかバレちゃうのはイヤだ!とお思いのそこのあなた!
LINE@の場合、友達登録したフォロワーさんの人数は把握できますが、個人個人の情報は一切店側では見れませんので、ご安心を。
自分もこう言う登録には慎重な方で、誰が見に来たとか、登録したとかの情報がバレるのはイヤだと思う方です、LINE@はその辺りの心配は無用です。
しかも、登録した途端にメッセージがバンバン!なんて事も有りません。登録後、「登録ありがとう」メッセージが届くと思いますが、普段の配信は少なめです。
とりあえず、試しに登録だけでもしていただければ幸いです。
6月 08
blog Facebook Twitter …
色々やってきましたが、今回LINE@もはじめました。
今まで手を出してきたSNS をどの様に使い分けるのか?今日の勉強会で大分わかってきました。QRコードで生甘堂をお友達登録してみてください。
ちなみに…
登録してみたいけど、お店側に誰が登録したかバレちゃうのはイヤだ!とお思いのそこのあなた!
LINE@の場合、友達登録したフォロワーさんの人数は把握できますが、個人個人の情報は一切店側では見れませんので、ご安心を。
自分もこう言う登録には慎重な方で、誰が見に来たとか、登録したとかの情報がバレるのはイヤだと思う方です、LINE@はその辺りの心配は無用です。
しかも、登録した途端にメッセージがバンバン!なんて事も有りません。登録後、「登録ありがとう」メッセージが届くと思いますが、普段の配信は少なめです。
とりあえず、試しに登録だけでもしていただければ幸いです。
5月 10
今日は母の日、気持ちの良い五月晴れ
乾いた爽やかな風に乗せて
さらりと「ありがとう」を届けてみませんか?
お母さん (栗じょうよ饅頭)
カーネーション (練切)
2個入 400円(税込)です。
5月 10
今日は母の日、気持ちの良い五月晴れ
乾いた爽やかな風に乗せて
さらりと「ありがとう」を届けてみませんか?
お母さん (栗じょうよ饅頭)
カーネーション (練切)
2個入 400円(税込)です。
5月 04
明日5月5日は火曜日ですが、端午の節句・こどもの日ですので、通常営業します。
ゴールデンウイークもあと2日!
5月 02
行楽に向う方が羨ましい良いお天気!
生甘堂では、ちまき、柏餅、いばら餅など取り揃えて皆様のお越しをお待ちしています。
それから、良いいちごが入手し難くなってきた為、今シーズンのいちご大福がそろそろ終わりを迎えそうです。
ゴールデンウィーク中ならまだ間に合う!
今シーズンいちご大福を食べてない方、食べ足りない方、どうぞご来店お待ちしております。
キラキラ光るいちごも食べおさめですぞ!
5月 02
行楽に向う方が羨ましい良いお天気!
生甘堂では、ちまき、柏餅、いばら餅など取り揃えて皆様のお越しをお待ちしています。
ゴールデンウィーク中ならまだ間に合う!
今シーズンいちご大福を食べてない方、食べ足りない方、どうぞご来店お待ちしております。