満員御礼!

第8回亀山まちゼミ、生甘堂の講座はおかげさまですべて満員となりました。ご参加希望者多数のため、追加講座も設けましたが、そちらも定員に達しました。

たくさんのお申し込みありがとうございました。

第8回亀山まちゼミでは35の講座があり、まだ空きのある講座もございます。2月3日時点での申込状況のため定員に達してしまった講座もあるかもしれませんが、下記一覧をご確認の上、空きのある講座をチャックして各店舗の方にお問い合わせください!
どの講座も、ためになるお話や楽しい体験ができるものがたくさんあります、どうぞ奮ってご参加ください!

◇◆各講座書き状況確認◆◇


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

もうすぐ受付開始です。

第8回亀山まちゼミ、生甘堂では9:00から受付開始いたします。

開始5分前から受話器を上げ話し中の状態にして、9:00ちょうどから受付開始出来るようにいたします。

9時前からかけても話し中だった!

となるかも知れませんが、公正受付開始のためご了承下さい。

※まちゼミ参加事業所、各店舗で受付時間が異なりますので詳しくはまちゼミチラシをご覧ください。


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

第8回亀山まちゼミ開催告知!

永らくホームページの更新が滞り申し訳ありません。

今までFacebookへの投稿が連動してホームページに書き込まれる仕組みにしていましたが、Facebookの仕様が変更になりこちらのページだけ更新が手つかずになってしましました。

さて、本題にある通り定期的に開催している「亀山まちゼミ」の開催のお知らせです。
おかげさまで、亀山まちゼミも第8回を迎え、今回も新しい内容でお送りします。

今回の生甘堂まちゼミの内容は
NO.24 「桃の節句だ!レンジでポン! 簡単桜もち!」

毎度同じみレンジで簡単シリーズの第8段!
道明寺製の桜もちをお家で手軽に作っちゃおうと言った内容です。

2月8日 14:00〜15:00
2月15日 14:00〜15:00
2月16日 14:00〜15:00

上記3日間の募集です。

募集開始は明日2月1日の9時からとなっております。

皆様奮ってご応募下さい!


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

鬼灯 ほおずき

鬼灯 ほおずき

お盆には、迎え火や盆提灯を模して飾られる「鬼灯 ほおずき」

練り切りを紅色と黄身色でグラデーション。亀山紅茶 べにほまれの茶葉をヘタにあしらい、エッジの効いたシルエットになるよう手型で仕上げました。

お盆で帰省される方、お盆に家族を迎える方、そして遠く西方から戻られるご先祖様。
皆の笑顔が溢れるお盆のひと時、和菓子でそっとお手伝い。

明日8/13は火曜日ですが、お盆為営業します。
19日月曜日まで休まず営業しております。

#生甘堂
#和菓子
#上生菓子
#練り切り
#鬼灯
#ほおずき
#亀山紅茶
#べにほまれ


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

涼風 りょうふう

涼風 りょうふう

立秋を過ぎても猛暑が陰る兆しがに見えません。
蒸し暑さを涼やかな和菓子で
「涼風」涼やかな色合いのうちわを練り切りで仕上げました。

#生甘堂
#和菓子
#上生菓子
#練り切り
#うちわ
#japanesesweets
#japaneseconfectionery


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

亀山産の茶葉100%使用

亀山産の茶葉100%使用

亀山茶房 亀山茶
亀山茶房 亀山紅茶
亀山茶房 亀山茶 ほうじ

3種の茶葉を粉末加工し、わらび粉と練り込み3色のわらび餅が出来ました。

新鮮茶葉の豊かな香り!
冷やしてお召し上がりください!

#生甘堂
#わらび餅
#茶葉
#粉末
#亀山茶房
#亀山茶
#緑茶
#紅茶
#ほうじ茶
#べにほまれ
#japanesesweets
#japaneseconfectionery


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

母校、亀山中学校からのご依頼

母校、亀山中学校からのご依頼

1989年から始まる、岡山県高梁市立高梁中学校との姉妹校交流で使用していただく様です。
亀山にちなんだものという事で、亀山市の花「花しょうぶ」を作らせていただきました。

1989年と言えば、私が在学中で中3の時でした。
亀山中学校でも高梁中学の方を迎えて式典が有った事を思い出します。

あれから30年!
可愛かった15歳の坊やも、皺と白髪のおじさんに!

でもお菓子屋となった今、交流事業のお手伝いができる事に喜びを感じております。

#生甘堂
#亀山市
#亀山中学校
#高梁市
#高梁中学校
#姉妹校
#1989
#平成元年
#花しょうぶ
#和菓子
#上生菓子
#練り切り


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

花しょうぶ

花しょうぶ

写真は撮ったものの中々アップ出来ずに時期を逃す、そんな中の一枚。

紫のグラデーションと葉脈の緩急、アヤメ属独特の外側の大きな花びらの枚数3。
これらを組み合わせて考えた図案です。
3年前にも同じお菓子をアップしてます、そちらは向きが違うので合わせてみてもらえれば形がよくわかると思います。

#生甘堂
#花しょうぶ
#菖蒲
#アヤメ
#カキツバタ
#手作り
#オリジナル
#抽象
#練り切り
#japaneseconfectionery
#japanesesweet


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

蒸し暑い梅雨空も、つめた〜い菓子で乗り切りたい!

蒸し暑い梅雨空も、つめた〜い菓子で乗り切りたい!

6月は何かとバタバタして更新が滞っておりますが、その間にも夏のお菓子は続々と登場しております。

まずは毎年好評の水まんじゅう!
こしあんの入ったオーソドックスなタイプと、亀山茶の粉末を練り込んみ、さっぱり白あんの入った2種をご用意しております!

蒸し蒸し暑い夏をつるんと乗り切ろう!

#生甘堂
#水まんじゅう
#こしあん
#白あん
#亀山茶
#伊勢茶
#つるん
#japanese’s wets
#japaneseconfectionery


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan

まちゼミ初日無事終了

まちゼミ初日無事終了

「令和の冷菓 かんたん水ようかん作り」と題した今回の講座

流し物なので、まずは流しておかないと!っと言う事で、挨拶の後直ぐに取り掛かり、流した後に皆さんの質疑応答。

今回も水ようかん以外の質問もいっぱい飛び出し、私自身も勉強になることがしばしば。普段気になっている事や疑問を質問され、和気藹々とした時間の中終了致しました。

#生甘堂
#まちゼミ
#亀山まちゼミ
#令和
#冷菓
#水ようかん
#手作り
#簡単
#お手軽
#japanese sweets
#japaneseconfectionery @ 生甘堂


せいかんどう

〒519-0134
三重県亀山市中庄町714‐10
電話 0595-82-1011
Fax 0595-83-4733
メール info@okashiyasan.com
営業時間 9:00~18:00
定休日 月・火曜日


ホームページ http://okashiyasan.com
Instagram https://www.instagram.com/seikando
Facebook https://www.facebook.com/seikando
Youtube http://www.youtube.com/okashiyasan
X https://x.com/seikando_info
LINE@ https://page.line.me/okashiyasan